Blog ブログ
創流八十周年記念公演「珠實会」
おはようございます!
秀柳会代表の五條詠秀です😊
今日の天気を逃すとまたしばらくお天気が悪いみたいですね・・・
ということで今日は朝から洗濯マンです👕🌞
洗濯したてのお布団で寝るの、気持ちいいですよねえ☺️❤️
ということで洗濯がまだの方!お時間ありましたらぜひ!洗濯タイムを!
[caption id="attachment_1113" align="alignnone" width="1334"]
珠實会パンフレット[/caption]
秀柳会代表の五條詠秀です😊
今日の天気を逃すとまたしばらくお天気が悪いみたいですね・・・
ということで今日は朝から洗濯マンです👕🌞
洗濯したてのお布団で寝るの、気持ちいいですよねえ☺️❤️
ということで洗濯がまだの方!お時間ありましたらぜひ!洗濯タイムを!
[caption id="attachment_1113" align="alignnone" width="1334"]

目次
第八十回「珠實会」
本来であれば去年開催されるはずだった「珠實会」が
しっかりとした感染対策の中、開催されました🙇♀️
師匠・五條詠寿郎先生と詠寿郎門下の五條詠葵さんが
長唄「草摺引」を演じられました🕺
あらすじ
兄・曽我十郎の危機を聞いた弟・曽我五郎が鎧を持って出かけようとするところ、これを止めようとする小林朝比奈 (女性で上演される場合は、妹・舞鶴)が引き合う、という趣向の演目。(【日本舞踊】演目辞典より引用)
幕が開いて舞台の華やかさに圧倒されました✨
衣装もさながら、地方さんも華やかで、本当に素晴らしい舞台👏
私も次の舞台に向けてしっかり頑張って行こうと思います!
今週からまた学校での講座も始まるので気合い入れていきまっす!💪