Blog ブログ
2018年ギリシャ公演①
こんばんは。「秀柳会」代表のおやなぎです^^
さて。いつも私がどんな活動をしているのかまだわからないと思うので、今までの公演の様子をご紹介していきたいと思います!
まずは先日、今年の出演が決定したギリシャ公演から。
去年は2回目の「小泉八雲聖誕祭」への出演で、今まで4回ギリシャ公演は行かせて頂いているのですが、
最多の30人でのツアーということで、表現の幅が広がり、作品的により今まで以上に物語色が強い舞台となりました。
そんな中白羽の矢が立ったのが、海外でも伝わりやすいストーリーだし舞劇としても構成しやすいということで『桃太郎』。
ありがたいことに桃太郎役をやらせて頂く事になったのですが、ここまで本格的に殺陣をやるのは初めての事だったのでまずは体力づくりから。
6月に本番だったので3月ぐらいからジムに通い始め、約1時間の本番で体力が持つ様に持久力をつけました。。。
稽古はだいたい1ヶ月前ぐらいから始まります。

最初は浴衣で小道具も稽古用ですが、稽古期間が短いのである程度稽古したら本番の衣装をつけて徐々に慣らしていきます。

そして日本を発つ前の最終稽古ではギリシャまで見に来られないギャラリー、ファンの方達に向けて、公開リハーサルを行いました。

メイクも衣装も演奏家さんたちも全て本番同様です。
ただ劇場の床、出ハケ、裏の動線など細かい所は現地に行ってからじゃないと確認できないので、そこに関しては到着してから場当たり、ゲネプロと現地に行ってからの作業になります。
ここまで稽古初日から約1ヶ月。もう思い残す事は何もありません:)いよいよギリシャに向けて出発します!
さて。いつも私がどんな活動をしているのかまだわからないと思うので、今までの公演の様子をご紹介していきたいと思います!
まずは先日、今年の出演が決定したギリシャ公演から。
去年は2回目の「小泉八雲聖誕祭」への出演で、今まで4回ギリシャ公演は行かせて頂いているのですが、
最多の30人でのツアーということで、表現の幅が広がり、作品的により今まで以上に物語色が強い舞台となりました。
そんな中白羽の矢が立ったのが、海外でも伝わりやすいストーリーだし舞劇としても構成しやすいということで『桃太郎』。
ありがたいことに桃太郎役をやらせて頂く事になったのですが、ここまで本格的に殺陣をやるのは初めての事だったのでまずは体力づくりから。
6月に本番だったので3月ぐらいからジムに通い始め、約1時間の本番で体力が持つ様に持久力をつけました。。。
稽古はだいたい1ヶ月前ぐらいから始まります。

最初は浴衣で小道具も稽古用ですが、稽古期間が短いのである程度稽古したら本番の衣装をつけて徐々に慣らしていきます。

そして日本を発つ前の最終稽古ではギリシャまで見に来られないギャラリー、ファンの方達に向けて、公開リハーサルを行いました。

メイクも衣装も演奏家さんたちも全て本番同様です。
ただ劇場の床、出ハケ、裏の動線など細かい所は現地に行ってからじゃないと確認できないので、そこに関しては到着してから場当たり、ゲネプロと現地に行ってからの作業になります。
ここまで稽古初日から約1ヶ月。もう思い残す事は何もありません:)いよいよギリシャに向けて出発します!